忍者ブログ
お金がなくてもなんとかなる! 費用を抑えた遊びの提案blog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回のエントリーでも書いたが、GIGAZINEで紹介されていた
なか卯のこだわり卵のぷりんを昼食で食べてきた。

これも前回書いたのだが
「GIGAZINEの中の人、少々食べすぎじゃないか?」という
疑問を晴らすべくGIGAZINEで紹介されていたものと
同じセットにしてみた。


5d2ec32c.jpeg






親子丼(並)
+小うどん
+唐揚げ
+こだわり卵のぷりん

合計910円でした。
どうやらぷりん以外はセットで790円になるようである。

実際見てみたら
「案外少ないか?」という印象でした。
しかし、印象だけでした。

実際には親子丼+小うどんはかなりのボリュームがあり、
唐揚げを食べ終えたあたりで、おなかがいっぱいに。

決して小食ではない私でも
「ぷりんは会社に持って帰ろうかな」という考えが
一瞬頭をよぎりました。

が、まぁここまできたらプリンも食べよう。
と決心し、いざプリンに。
こいつは確かに茶碗蒸しのようなプリン!

89e98083.jpeg





まずは、そのまま食べてみました。


んー、あっさりというか。


味薄い?
なか卯で使ってる卵の味はするけど、
これは親子丼の味が濃すぎて、すごく薄味に感じます。
ていうかおなかいっぱいで舌が麻痺してます。



d66b5741.jpeg





きな粉をかけてみました。

一瞬で口の中がきな粉フレーバーでいっぱいに!
口の中をきな粉で爆撃されたような気分です。
あと、黒蜜を掘り出してみたのですが、結構深い。
これって下に黒蜜いれるより
別袋のソースにしたほうがいいんじゃないかなぁ。


総評
決してまずくはないけど、これは親子丼の後に食うものじゃないですね。
なか卯の店舗にこのぷりんは違和感がありました。
どちらかというとこだわり卵の茶碗蒸しが食べてみたいです。

あと、やっぱりGIGAZINEの中の人は食べすぎです。

こんだけ食った上でしっかり味のレビューができるなんて
サスガギガジンデスネー。






ランキング参加中、面白かったらクリックしてくださいね

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
検索ボックス
サイト内記事の検索
カスタム検索
最新CM
最新TB
ブログ内検索
バーコード
プロフィール
HN:
ヒッキー☆寸禅
性別:
男性
自己紹介:
グラフィックデザイナー4年生
とか書くと凄くできそうに見えるけど
そうでもない感じ(´・ω・`)
忍者ブログ [PR]