お金がなくてもなんとかなる!
費用を抑えた遊びの提案blog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というわけで2回目です。
前回は「具体的な目標と週間のペースを決めること」
「家に米、パン、パスタの類を置かないこと」を提唱した。
今回は期間中は何を食べればいいのか説明していきたい。
そもそも、週間ペース-1kg(-7000kcal)の場合
1日の目標は-1000kcal(ここまでは常識だが)。
その割合は、食事で-500kcal。運動で-500kcalにする。
過剰に食べてない人を除くと、食事で-500kcalは
食べられるものが少なくなるためかなり難しそうだが、
このようにすればさほど無理はない。
朝:バナナ
昼:自由
夜:茹でささみ
んな無茶な!という声が聞こえてきそうだが、
朝と晩は家で取る食事で、バナナとささみしかなければ
そこまで無茶ではない。
実際今やっている。
その分昼を自由(といってもさすがに2000kcal超えはない)に
することで食べられる物もかなり自由に設定できる。
私の場合は昼に
・おにぎり2個
・サラダ
・スープ春雨
・+α
の組み合わせで1000kcal前後に調節している。
普通のダイエットだと飲み会等は控えるべきだが、
鉄人式は昼食をかなり抑えれば、夜の飲み会も問題なしだ。
それでもアルコールが入ると自制が効かなくなるので、
行かないに越したことは無いが。
【バナナと茹でささみについて】
特に何も味付けしなくてもそこそこ食べられる。
調理と片付けに、手間がかからないという点で非常に優秀。
基本的にはすぐ飽きる味だが、
その分食欲も抑えられるのでそう悪くはない。
【どうしても耐えられなくなったら】
特に夕方、残業の連発で早く帰れない状態では
空腹に耐えられなくなる可能性がある。
そういうときは、昼にスープ春雨を買っておいて、
「もう限界だ!」という時に食べるようにすればいい。
【食事についてまとめ】
食欲をどれだけコントロールするかが重要で、
そのために朝と夜を毎日同じものを食べつづける事に慣れさせる。
ただし、昼1食だけは自由に食べて良い事とする。
次回は、運動について解説する。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
検索ボックス
サイト内記事の検索

カスタム検索
最新記事
(11/04)
(11/01)
(10/30)
(10/29)
(10/28)
(10/27)
(10/25)
(10/24)
(10/23)
(10/22)
最新TB
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ヒッキー☆寸禅
性別:
男性
自己紹介:
グラフィックデザイナー4年生
とか書くと凄くできそうに見えるけど
そうでもない感じ(´・ω・`)
とか書くと凄くできそうに見えるけど
そうでもない感じ(´・ω・`)